hanna masako のホームページはリンク・フリーです
リンクの際にはメール でおしらせください
link banner

links
[ 羊毛クラフト・リンク集 ]
アナンダ |
●糸紡ぎ、はた織り、フェルト作りの素材を販売して
いる会社。 |
ペレンデール鎌倉 |
●鎌倉・由比ガ浜の「羊毛・フェルト・ニードル(針)を
使ったクラフトの素材専門店 」。 |
ワークショップ 金の羊 |
●糸紡ぎ、はた織り、染色、フェルト。いろんな道
具、素材、書籍がある京都の羊毛屋さん。各種の講
習も充実。 |
スピンハウスポンタ |
●羊毛の格付けをするクラッサーのポンタさんが、
刈りたての羊毛を牧場より直接輸入・販売。スピナ
ーの情報交換誌「スピナッツ」の発行。織り・フェルト
の展覧会・工房情報満載。 |
恵糸や(かしみや) |
●モンゴル直輸入のカシミヤ専門店。つややかなカ
シミヤ糸がたくさん。手紡ぎ素材・道具も販売。手紡
ぎ・手織り、絵織物、手編みの講習もあります。 |
染TAKE |
●大阪のフェルト用原毛屋さん。微妙な色揃えが
魅力。例えば、緑系、青系は7色以上ずつありま
す。 |
クロバー |
●小さい頃から、毛糸針、刺繍針でお世話になって
きました。 |
ページトップへ
●●
クリエイティブ・フェルト協
会
|
●羊毛を主原料とする「手作り」のフェルトを製作す
る人たち、又は関心のある人たちが、互いに情報
交換を行い、研鑽のための活動を行うことを目的と
して2009年9月発足しました。 |
橘 記子 フェルトワーク |
●立体のフェルトを作りはじめたのは、橘さんの本
に出会ったから。やわらかな色合いのページに、先
生の展示・講習情報が出ています。 |
Yuri Park
|
●イタリア・ミラノでカシミア、ウールなど
のニット製品のデザイン・製作をしているYuri Park
さん。カシミア山羊人形の制作依頼をいただきまし
た。 |
atelier Andante
|
●ミニチュア・クラフト&ドールハウス作家の相馬幸
恵さんのサイト。クリスマスのご馳走、「ミニチュアに
見えないくらい」おいしそうです。 |
ITO工房
|
I●ステンドグラス手法のアクセサリーや小物を制
作、販売しているITO工房さん。こだわりのオリジナ
ルデザイン。 |
横浜ニューライフバプテ
スト教会 |
●横浜市・都筑区茅ヶ崎南にあるプロテスタント・
キリスト教会。時々講習会場になります。子供たち
と作ったタペストリーなど、ここだけの作品も展示し
てます。 |
FALL−Shop&Gallery
|
● 三品さんが経営するFALL(フォール)は西荻窪
にある陶磁器や絵画、アンティークや暮しでつかえ
る雑貨などを扱ったお店。2007年と2008年に二人
展開催。 |
横浜シュタイナー学園 |
●横浜シュタイナー学園のスクールショップ「星の
金貨」に縁あって作品を販売していただいていまし
た。 |
PINNSHOP |
●タイでチェーン展開している手芸のお店。
2009年にバンコクでのクラフトフェアにご招待いた
だきました。 |
|
●ドイツ大谷ウルズラさんのお店。今は折り紙大使
みたいな方。ウルズラさんは、日本に住んでいた時
はドイツのおもちゃ屋さんで、私が初めて羊毛を買
ったのも、ウルズラさんのお店でした。 |
|
●愛媛県西条市にあるギャラリー。ガラスのみなら
ずさまざまなクラフト作家さんとの繋がりがあるギャ
ラリー |
自主作MAP
|
●自分で考え、自分で作って運営・更新!そんな
ホームページを紹介してらっしゃいます。 |
音楽雑誌エリス |
●夫が創刊から編集に携わってる音楽雑誌。web
では無料。 |
ページトップへ●●



feel free to mail us メールでお尋ねください
|