| 
 
  
 2007年のnews
 
 2007年の初めから見る
 
 
 
 
            
              
                | 2007. 12.15.〜16. テレビ番組「ライフ・ライン・クリスマス番組」に出演し ます
 
 |  
            
              
                | ■PBA制作のテレビ番組「ライフ・ライン」『クリスマス番組』に、ゲストとして私が出演いたします。5月の番組『羊毛クラフト』では、フェルトの制作・展示会・講習会の様子などを紹介していただきました。今回は、クリスマス特集の中で、ニードル・フェルトの羊の作り方や、キリスト生誕景の羊毛人形「クリッペ」にまつわる話をご紹介いたします。 
 ■今年の「ライフ・ライン」のクリスマスのテーマは「(イエス・キリストの誕生を最初に知った羊飼い)すべての人のために生まれたキリスト」。実は、ユダヤの世界では、羊飼いは身分が低い存在でした。荒野で羊と生活しているので、ユダヤの律法(決まりごと)を厳密に守ることができなかったからです。その羊飼いたちに天使が現れて…。詳しくは番組をどうぞご覧ください。
 
 ■羊の作り方は、かなりきっちり撮影していました。どのくらい番組でつかっていただけるのかわかりませんが。詳しい作り方付きの「羊キット」も番組でプレゼントされます。
 
 ■全国11局にて放送の予定ですが、日時が、放送局によって異なりますので、以下をご参照ください。ご都合が合いましたら、ぜひご覧ください。
 |  
 
            
              
                |  | ★ テレビ番組「ライフ・ライン」・12月第3週『ク リスマス』
 
 15日(土)の放送局
 青森テレビ 15日(土)  5:00am
 福島放送15日(土)  6:00am
 テレ玉[埼玉] 15日(土) 8:00am
 チバテレビ 15日(土)  7:00am
 新潟放送 15日(土)  5:30am
 静岡第一テレビ 15日(土)  5:00am
 
 16日(日)の放送局
 HBC[北海道] 16日(日)  5:00am
 びわ湖放送 16日(日) 7:15am
 群馬テレビ  16日(日)  7:00am
 サンテレビ  16日(日)  7:00am
 テレビ神奈川 16日(日)  日 8:30 am
 
 ■PBAのサイト :http://www.pba-net.com/
 
 |  
                |  |  
                | ●羊飼いDavid
 
 | ■今まで作ってみたかった「羊飼いの少年」を初めて形にしてみました。ずっとイメージを持っていたので、一気に作り上げることができました。名前は、David。腰の袋には、羊飼いの武器である、「石」が入っています。番組の中で羊たちと一緒に紹介していただける予定です。 
 |  
                | ●羊の作り方をご紹介します。
 |  
 
 
            
              
                | ■「クリスマス展」は終了しました。ご来場、ありがとうございました。 |  
 
            
              
                | 2007. 12.06.〜12.12.東急百貨店  たまプラーザ店  4階  「クリス マス展」に出展します
 |  
            
              
                | ■東急百貨店・たまプラーザ店4階 テーブルウエア売場にて開催の「Xmas展」に参加いたします。 ■皆様のご来場をお待ちしています。
 |  
 
            
              
                |  | ★クリスマス展 ■期間 : 2007年12月6日(木)〜12日(水)
 ■時間 : 10:00am〜8:00pm(最終日6:
 00pm)
 
 ■場所 :東急百貨店  たまプラーザ店
 4階 テーブルウェア売場 下りエスカレータ
 ー前イベントスペース
 
 東急田園都市線 たまプラーザ駅前
 横浜市青葉区美しが丘 1-7
 
 
 |  
 
 
            
              
                | ■「Kiss2 Bears Vol.3 in 赤レンガ倉庫 」は終了しました。ご来 場、ありがとうございました。
 |  
 
 
            
              
                | 2007. 11.10.〜11. 横浜・赤レンガ倉庫1号館「Kiss2 Bears Vol. 3 in 赤レンガ倉庫 」 に出展します
 |  
 
            
              
                | ■全国からテディベア作りをしている方が集まる、横浜赤レンガ倉庫でのテディベアのイベントです。「キッス トゥ ベアーズ」と読みます。私は、羊毛フェルト=ニードルフェルトのミニ講習会を担当します。講習費が1000円〜3000円までのいくつかの講習をご用意する予定。 
 ■秋空の下、港のそばの赤レンガで、楽しいひと時が過ごせますように。皆様のご来場をお待ちしております。
 |  
 
 
            
              
                | 新潟「TOROWA」納品情報5シーズン目のおつきあいになる、新潟の「TOROWA」への納品です。秋
 冬のアイテムにプラスしていただける、鹿革紐付きガマグチ、ジャンハム
 ストラップ、アクセサリーなど小物を中心に、を納品しました。お近くの方
 は、ぜひ、お立ち寄りください。
 |  
 
            
              
                |  | TOROWA 
 |  
                | 新潟県新潟市古町通4-567 
 http://torowa.ocnk.net/
 
 TEL.025-224-5675
 OPEN  11:00-19:00
 水曜定休        ●map
 |  
 
 
            
              
                | 横浜・港南台バーズ 1階「手作りあ〜てぃすと展」(.2007. 10.16.〜 10.23.)のご報告
 |  
            
              
                | ■10月の横浜・港南台バーズ「手作りあ〜てぃすと展」にご来場ありがとうご ざいました。久々のバーズ1階での展示・販売会。たくさん再会、新たな出会
 いがありました。
 |  
                | ■いつものことながら、カラフルなおもちゃ箱、 といった感じの私のお店。8日間、と長い期間
 でしたが、ちまちま手仕事ながら、楽しく過ごし
 ました。
 
 ■今回嬉しかったのは、大作のオーガンジー
 ヴェストが、ぴったりの方のお手元にわたった
 こと。細めの方には、ゆったり、少し豊かなボデ
 ィの方には、すっきり着ていただけるように制
 作したベストです。また制作しないといけませ
 んね。バッグ、マフラーなど今までの秋出展よ
 りも作品が少なかったかな、と反省しておりま
 す。
 
 ■「手作りあ〜てぃすと展」のアドバンス主催と
 いうこともあってか、作家さんたちもゆったりとし
 た雰囲気で、和気あいあいといった感じの会場
 でした。以前から知り合いの作家さんたちに加
 えて、新たな出会いもあり、いろいろ勉強にな
 りました。
 
 ■下の画像は、今回、お隣だった、グラスペイ
 ントアーティストのMuse Ekoさんhttp://www.
 k3.dion.ne.jp/~museeko/の作品です。フリー
 ハンドで思いのまま、ガラスに絵を描くエイコち
 ゃん。私もやってみたくなりました。他の出展
 者の方々にも、いろいろお世話になりました。
 ありがとうございました。
 
 |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  |  
 
 
            
              
                | 2007. 10.16.〜10.23.横浜・港南台バーズ 1階「手作りあ〜てぃ すと展」に出店します
 |  
 
            
              
                | ■半年振りの秋の港南台です。今回は、手作りあ〜てぃすと市場の主催です。たくさんの作家さんが集まる1階でのイベント。私の知り合いの作家さんも何人か出店予定です。 ■皆様のご来場をお待ちしております。
 |  
 
 
 
            
              
                | 横浜市・センター南「y‘s club」納品情報■横浜市都筑区センター南歩いて5分の「ワイズクラブ」に、マスコット、ボ
 ールストラップなどの小物からマフラー、バッグまで40点あまりを納品しま
 した。わたしの自宅からも近いので、ときどき追加納品したいと思います。
 
 ■「ワイズクラブ」は、タティングレースの作家・野々村雪子さんのアトリエ
 兼ギャラリーです。陶芸、琉球ガラス、織り、などなどの作品が展示・販売
 されています。 裏通りのギャラリーの周りは、若い街港北ニュータウン
 の中では、思いのほか落ち着いた雰囲気です。可愛いケーキ屋さん、イ
 タリアンレストラン、すぐ近くに古い九州の陶磁器を扱う「陶や」などがあり
 ます。トイザラスの裏通り下った左手の十字路渡ってすぐです。
 
 ■お近くにおいでの際には、ぜひ、お立ち寄りください。そして、お手にと
 ってご覧ください。
 |  
 
            
              
                | ●額に入れたフェルトシート
 |  
 |  
                | ●1部をてんこ盛りにしてみました
 | y`s-club ワイズクラブ
 
 横浜市都筑区茅ヶ崎中央11-5 パスタ1
 号
 tel & fax 03-5856-0522
 
 横浜市営地下鉄線「センター南」駅徒歩5
 分
 
 
 OPEN
 水・金曜:10:00〜18:00
 月・木・土曜:13:30〜18:00
 火曜定休・日曜・祭日不定休
 |  
 
 
            
              
                | 2007〜2008 秋・冬 羊毛クラフト hanna masakoの予定です。詳細は後日掲載いたします。
 |  
            
              
                | ■2007. 12.06.(木)〜12.12.(水) 横浜 たまプラーザ  「クリスマス展(仮称)」
 東急田園都市線たまプラーザ駅徒歩2分
 
 ■2008. 01.9.(水)〜01.15.(火)
 都筑阪急百貨店
 「こだわりの技 20人展」
 横浜市営地下鉄線センター北駅前
 
 ■2008. 01.16.(水)〜01.20.(日)
 東京 西荻窪 ギャラリーFALL
 「day by day vol.2 フェルトと草木染のふたり展」
 JR中央線西荻窪徒歩2分
 
 皆様のご来場をお待ちしております。
 |  
 
 
            
              
                | 都筑阪急百貨店   4階 「都筑 秋のクラフト展」(2007. 09.05.〜09. 11.)のご報告
 
 |  
            
              
                | ■9月の横浜・都筑阪急4階 「都筑 秋のクラフト展」にご来場ありがとうござ いました。期間中、台風が接近、都筑阪急の観覧車も強風のため、乗車中止
 にたびたびなっていました。そんな中、たくさんの方々がご来場くださり、あり
 がとうございました。
 |  
                | ■今回、都筑阪急からの依頼もあって、初めて 「特別限定品」というサービスをしました。フェル
 トボールペンダント1050円は、お買い得感があ
 り、好評でした。また、3000円以上お買い上げ
 の方に、オリジナルポストカードをプレゼントした
 のですが、皆さんに喜んでいただけたようですの
 で、今後も続けてみようと思います。
 
 ■都筑阪急の新催事場は、4階の子供服売り場
 のフロアにあります。そのせいか、ご家族連れも
 結構いらっしゃいました。小学生の女の子が、私
 のハムスターなどの小動物をすごく気に入ってく
 れて、茶色の本土リスをお買い上げ。あとで、周
 りの出展者さんに聞いたところ、そのお嬢さん、
 「私は洋服はいらない、これが欲しい」とお母さ
 んともめていたとか。うれしいやら、困ったやら。
 でも、うれしい限りです。
 
 ■まだまだ暑いのに、秋以降のためにマフラー
 をお買い上げくださった方もちらほら。出会いを
 大事にしてくださり、感謝です。
 
 ■今回は、総勢22人の作家さんのイベント。皆
 様、いろいろお世話になりました。今回もごいっ
 しょした、草木染のるみさん。アカザやセイタカア
 ワダチソウといった雑草で染めた布がやさしい色
 合いでした。 お隣の大原工芸さんの子供椅
 子。1歳の誕生日プレゼントにぴったり。実はほ
 しかった…
 
 ■10月はワークショップもある展示を、というお
 話をいただいたのですが、諸般の事情により、
 出展は中止になりました。
 
 | ●結構広いスペース
 |  
                | 
 |  
                | 
 ●ちょっと太目のリス |  
                | ●ふくろうは人気者
 |  
                | ●可愛い椅子
 | 
 ●いつも草花をたやさず。 | ●自然の恵みのるみさんの色合い
 |  
 
 
            
              
                | ■『ちよだ蚤の市・創作市場』 は雨天のため、中止となりました。 |  
 
            
              
                | 2007. 09.30.有楽町国際フォーラム  江戸天下祭 『ちよだ蚤の市・創作市場』 に出展します
 |  
            
              
                | ■私にとっては、初めてのアート系フリマ参加です。お友達アーティスト2 名、草木染の方と和布の方のお誘いで参加します。他にも、着物フリマ、
 江戸朝市などお店がたくさん。雨が降ったら残念ながら中止です。一昨年
 は雨だったそうです。
 ■3人での出展ですので、スペースが限られています。作品数は少ない
 と思いますが、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。皆様のご
 来場をお待ちしております。
 |  
 
 
 
            
              
                | ■「都筑 秋のクラフト展」は終了しました。ご来場、ありがとうございま した。
 |  
 
            
              
                | 2007. 09.05.〜09.11. 都筑阪急百貨店   4階 『都筑 秋のクラフト展 に出展します
 |  
            
              
                | ■横浜市都筑区センター北駅前にある都筑阪急の『都筑 秋のクラフト 展』 のに参加します。観覧車のある駅前のビルが、都筑阪急です。
 ■私の地元の都筑区内ですし、何人か知り合いのアーティストさんも参
 加するので、和気あいあいとした雰囲気になるといいな、と思っていま
 す。
 ■皆様のご来場をお待ちしております
 |  
 
            
              
                |  
 | ★ 「都筑 秋のクラフト展」 
 ■期間 :2007年9月05日(水)〜11日(火)
 
 ■時間 :10:00am〜8:00pm
 (最終日6:00pm終了)
 
 ■場所 : 都筑阪急
 4階催事場
 
 ●map
 
 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31-1-1
 横浜市営地下鉄線 センター北駅前
 |  
                | ●秋を感じる…
 |  | ●期間中、フェルトボールペンダント・を、特別限定品として1点1050円で販売します。 なくなり次第終了です。白地に、パステルカラーのマーブル模様です。 |  
 
 
            
              
                | 茨城県ひたちなか市「ライブラリー・カフェ 然々」納品情報6月に引き続き、7月にも「Zen-Zen」にストラップ、ポストカードなどを納品
 しました。ウサギとリスのストラップは新作です。お近くの方は、ぜひ、お
 立ち寄りください。そして、お手にとってご覧ください。
 |  
 
 
 
            
              
                | 横浜・都筑区中川「KARA」夏休み子供フェルト教室
 「羊毛で絵を描こう」■横浜市営地下鉄中川駅近くの「KARA」にて子供フェルト教室を開きま
 す。羊毛で自由に絵を描いて、それをお湯と石鹸水でごしごしきゅっと縮
 めて、フェルトシートにしてしまおう、という講習です。子供たちのカラフル
 な絵は、楽しくて大好きです。
 ■お問い合わせは下記の「KARA」にお願いいたします。
 
 |  
 
            
              
                |  ●click!
 
 | ■夏休み子フェルト教室 「羊毛で絵を描こう」
 
 講習日:8月27日月曜日
 時間:10:30〜12:00
 費用:¥1,575
 
 場所:手作り雑貨&教室 KARA
 
 
 横浜市営地下鉄 中川駅より徒歩2分
 
 神奈川県横浜市都筑区中川1-21-3 KARATO5 1F
 
 TEL/FAX : 045-913-6220
 /045-913-6015
 メール:info@karamade.jp
 
 OPEN  11:00〜18:30
 定休日 日曜日・祝日
 
 
 |  
                | ●子供たちの楽しい作品
 
 |  
 
 
            
              
                | 東京・西荻窪「FALL」納品情報■今年2月にふたり展出展した「FALL」たに豆羊のストラップ、ジャンガ
 リアン・ノーマルのストラップ、野鳥のブローチなどを納品しました。
 ■「FALL」は、オーナーが買い付けたイギリスなどのヨーロッパの雑貨
 がいっぱい。落ち着いた色合いのセレクションです。羊グッズもちらほら。
 私は羊のスタンプを購入しました。見ていて探す楽しみのあるお店です。
 西荻窪ギャラリー散策の際には、ぜひお立ち寄りください。西荻窪ギャラ
 リーマップがあるそうです。
 |  
 
            
              
                |  | FALL Shop&Gallery 
 フォール・ショップ&ギャラリー
 
 
 東京都杉並区西荻北3-18-10-#102
 tel & fax 03-5856-0522
 
 JR中央線西荻窪駅より徒歩2分
 
 
 OPEN  12:00-20:00
 
 月曜・火曜定休
 |  
                | 
 |  
 
 
            
              
                | 茨城県ひたちなか市「ライブラリー・カフェ 然々」納品情報小物を中心においていただいている「Zen-Zen」。レストラン、ライブラリ
 ー、イベント、ギャラリー、と、とっても欲張りで素敵なカフェ。今回は、ジャ
 ンガリアンハムスター、豆羊のストラップなどを納品しました。他のフェルト
 の小物も合わせて40点あまりを、1年を通して販売しています。お近くの
 方は、ぜひ、お立ち寄りください。そして、お手にとってご覧ください。
 |  
 
            
              
                |  | Library Cafe Zen-Zen ライブラリー・カフェ 然々
 
 茨城県ひたちなか市松戸町2-8-17
 TEL029-354-5354
 
 OPEN  11:30-23:00
 
 火曜定休
 |  
                | ●ジャンハムはひま種持ち
 | ●豆羊も
 |  
 
 
            
              
                | ■「第6回ポケットアート展」は終了しました。ご来場、ありがとうござい ました。
 |  
 
            
              
                | 2007. 6.15.〜29. 西荻窪・ギャラリーMADO「第6回ポケットアート展」〜小さなポケットにアートをつめて〜
 
 |  
            
              
                | ■今年でMADOのポケットアート展参加は4回目となりました。小さなポケットに収まるサイズのものを中心に意識して制作するのは、楽しいものです。また、私にとっては、新作小物の制作のチャンス。今回はポストカードも用意しました。 ■他にアクセサリー、陶芸などたくさんの作り手が参加しています。みな様、ぜひお出かけください。
 ■MADOの営業時間が変更になっております。ご注意ください。
 ■私の在廊はありません。28日にうかがう予定です。
 |  
 
            
              
                | 
 ●1 | ●2.
 | ●3.
 |  
                |  |  
                | 1.羊毛画「羊飼い」他に「星の金
 貨」
 2.ジャンガリアンズと羊はストラッ
 プにも。
 3.ワンコや猫もいます。今回はギ
 フトケースにはいった子も。
 4.ギフトケースに入ったリス子さ
 ん。ウサギもいます。他にストラップ
 も。
 5.鳥のブローチはオブジェにもなり
 ます
 | ●5.
 | ●シジュウカラ
 |  
                | 
 | 
 | ●セキセイインコ
 | ●メジロ
 |  
                | ●4.
 |  
 
 
            
              
                | ■「ライフライン・羊毛クラフト」は終了しました。撮影協力感謝いたしま す。また、ご覧下さったかたがた、ありがとうございました。
 |  
 
            
              
                | 2007. 05.26.〜27. テレビ番組「ライフ・ライン」に出演します 
 |  
            
              
                | ■PBA(太平洋放送協会)制作のテレビ番組「ライフ・ライン」に、ゲストとして私が出演いたします。番組は、フェルトの制作の様子、作品の紹介、展示会・講習会の様子、インタビューで構成される予定です。 
 ■「ライフ・ライン」は、クリスチャンの活動を紹介しつつキリスト教を知っていただくための30分番組。日野原重明さん、三浦光世さんのような著名な方のほか、各地・各界で活動するクリスチャンを紹介しています。私には荷が重いな〜、と思い、昨年お話をいただいたとき断るつもりでいました。どうやって断ろうかな〜と画策するも、結局は「素直に受けなくちゃね」ということに。
 
 ■全国11局にて放送の予定ですが、日時が、放送局によって異なりますので、以下をご参照ください。ご都合が合いましたら、ぜひご覧ください。
 |  
 
            
              
                |  
 | ★ テレビ番組「ライフ・ライン」・5月第4週 『羊毛クラフト』
 
 26日(土)の放送局
 青森テレビ 26日(土)  5:00am
 福島放送 26日(土)  6:00am
 テレ玉[埼玉] 26日(土) 8:00am
 チバテレビ 26日(土)  7:00am
 新潟放送 26日(土)  5:30am
 静岡第一テレビ 26日(土)  5:00am
 
 27日(日)の放送局
 HBC[北海道] 27日(日)  5:00am
 びわ湖放送  27日(日) 7:15am
 群馬テレビ  27日(日)  7:00am
 サンテレビ  27日(日)  7:00am
 テレビ神奈川 27日(日)  日 8:00am
 
 ■PBAのサイト :http://www.pba-net.com/
 
 |  
                |  
 |  
 
 
            
              
                | 横浜・港南台バーズ 2階「春のクラフト展」(2007. 04.09.〜04.13. )のご 報告
 
 |  
            
              
                | ■4月の横浜・港南台バーズ 2階 「春のクラフト展」にご来場ありがとうございま した。春の港南台出展は2年ぶりです。港南台は鎌倉にも近く、同じ横浜市内で
 も、私の住む港北地域とはちょっと雰囲気の違う街。風も光も海の近さを感じるの
 は気のせいかな? バーズ内のshopsも、ウチの近所にはないタイプのお店があっ
 て、春・夏のアイテムを思わず購入しました♪ それも出展の楽しみのひとつ。
 
 
 |  
                | ■今回の新作は小物中心でした。来ていただいた 方々から、秋にほしいバッグなどのご希望をいただ
 きました。「大人のメルヘン」をご希望される方が多
 いので、じっくり取り組んで行きたいと思います。
 
 ■まるいガマグチの鹿革紐バージョンは初登場。丈
 夫な鹿革紐なので、バッグのもち手につけてアクセ
 サリーにもしていただけます。
 
 ■木の葉のポーチ、三角マフラーは同時にお嫁入
 り。置くと正三角形。肩にかけると面白いドレープが
 うまれる新作です。
 
 ■「天使と鳩」は、赤ちゃんが生まれる予定の娘さん
 へのプレゼントとしてお選びいただきました。スカート
 部分に淡水真珠とガラスビーズをうめこんでありま
 す。、
 
 ■やはり人気者はジャンガリアン・ハムスターのスト
 ラップ。ジャン・ハムのキーケースもお子さん用にご
 購入いただきました。そして、今回初登場のカラー
 羊ストラップ。
 
 ■今回は、ビーズアクセサリーappottさん、創作ガラ
 ス作家グラスガーデンさんとご一緒しました。お二人
 にも、久々の再会でした。いろいろお世話になり、感
 謝です。私の買ったグラス・ガーデンさんの桜のチョ
 ーカー、素敵でしょ。
 
 ■今回の出展とは関係ないのですが、出展直前
 に、東京・青山に行く用があり、「ANTiTESI」にいる
 hannaの仲間の羊たちに会ってきました。あちらこち
 らに配置されている羊たちを集めて、記念撮影で
 す。
 
 | 
 |  
                |  |  
                | ●天使と「三角と花」マフラー |  
                |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 東急百貨店  吉祥寺店 2階 テラス「春の手作りアクセサリー&ウェア バ ザール展」(2007.  03.22.〜03.28. )のご報告
 
 |  
            
              
                | ■3月の東京・東急百貨店  吉祥寺店 2階 テラス「春の手作りアクセサリ ー&ウェア バザール展」にご来場ありがとうございました。春の暖かな日
 と寒い日が交互にあった三寒四温の1週間でした。
 
 |  
                | ■吉祥寺の出展は初めて。2月出展のFALLの ある西荻窪の隣駅ですが、横浜の港北ニュー
 タウンから毎日通うのは、体力的に正直きつ
 かったです。でも、吉祥寺は、魅力的な街。新
 たな出会いもあり、楽しんで出展できました。
 
 ■今回の出展は、展示+講習会という初めて
 のチャレンジ。講習は5名の方の参加がありま
 した。場所もゆったり、時間もゆったりでしたの
 で、予定していたワンちゃんストラップのほか
 に、ご希望にそって、ねずみ、羊などの講習も
 しました。私のヒメキヌゲネズミ(ハムスター)と
 生徒さんのねずみのツーショットです。
 
 ■ジャックラッセル・ワンチャンストラップには、
 70歳のご高齢の方にもご参加いただきまし
 た。下の画像は、その方の作品です。楽しん
 でいただけて、よかった〜、です。
 
 ■ちょっとかわいい花札イノシシ、すごく気に入
 ってくださった方の元へとお嫁入り。今回の出
 展中に誕生したワンコたち。出展仲間の方々
 の愛犬フィギュア。シュナウザーのミックスのミ
 クちゃん、小さめスピッツのあらん君。ミクちゃ
 んはシルバーアクセサリーのMANNAさんの愛
 犬。あらんの部屋のブログでは、今回の出展
 者もご紹介いただいています。私もUpしていた
 だいているので、ご覧ください。
 
 ■今回は、シルバーアクセサリー作家2名、ビ
 ーズ作家2名、シルク織物屋さん、ヴェネチア
 ングラスアクセサリー、和布の洋服屋さん、そ
 して私の7名の出展でした。ご一緒した方々、
 お世話になりました。感謝です。
 |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | ■「春のクラフト展」出展は終了しました。ご来場、ありがとうございまし た。
 |  
 
 
            
              
                | 2007. 04.09.〜04.13.横浜・港南台バーズ 2階「春のクラフト展」 |  
 
            
              
                | ■4月新スタートの頃、港南台バーズに出展します。2階の吹き抜けスペースです。ガラス作家さん、ビーズ作家さんとご一緒します。今回終了後、9月になるまで、百貨店等の出店はしばらくお休みの予定です。皆様のご来場をお待ちしております。 
 |  
 
 
            
              
                | ■「春の手作りアクセサリー&ウェア バザール展」は終了しました。 ご来場、ありがとうございました。
 |  
 
            
              
                | 2007. 03.22.〜03.28. 東急百貨店  吉祥寺店 2階 テラス に出展します 
 |  
            
              
                | ■東京・吉祥寺の東急百貨店2階テラスにて出展いたします。今回は、スペースにゆとりがあるとのことで、小さなワンちゃんストラップを作る講習も、随時受け付ける予定です。 ■今、制作に凝っている、ウサギやリスなどの森の動物たちも登場予定です。
 ■皆様のご来場をお待ちしております。
 |  
 
            
              
                |  | ★ 「春の手作りアクセサリー&ウェア バザ ール展」
 
 ■期間 :2007年3月22日(木)〜28日(水)
 ■時間 :  10:00am〜8:00pm
 3月27日(火)以外は、会場におります。講習ご
 希望の方はご注意ください。
 
 ■場所 : 東急百貨店 吉祥寺店
 2階テラス
 
 〒180-8519
 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
 
 JR中央線吉祥寺駅駅
 
 |  
                |  ●シマリスの模様
 |  
 
 
            
              
                | 東京・西荻窪 ギャラリーFALL  二人展「日毎に…day by day」に(2007. 02.21.〜02.25.)のご報告
 
 |  
            
              
                | ■2月の東京・西荻窪ギャラリーFALLの二人展「日毎に…day by day」に ご来場ありがとうございました。初日が、たまプラーザの作家展の最終日と
 重なるという、ハードなスケジュール。風邪を引いて、熱を出して、21日と22
 日、私は寝込んでしまいました。22日に来てくださった方、ごめんなさい。
 
 
 |  
                | ■FALLは、西荻窪駅からほど近い、雑貨shop を兼ねたギャラリースペース。陶芸作家の展示
 会が多いそうで、陶芸の作品、オーナーセレク
 トの輸入雑貨が、展示スペースの周りの棚に
 並んでいます。毎日見てても、毎日面白いもの
 に出会えて、楽しい3日間を過ごしました。
 
 ■二日目から、追加の作品を持っていくつもり
 だったので、22日には、まだ作品が少なくて、
 来ていただいた方には、申し訳なかったです。
 沢登るみさんの草木染めは、紅木の優しいピ
 ンク色がきれい。大人の人の肌にあったピンク
 色が揃っていました。るみさんとの3日間、とて
 も楽しかったので、来年1月、FALLにて二人展
 を開くことにしました。
 
 ■下のティーコージーは、木にとまるモモン
 ガ。右下の野ウサギは、ショルダーバッグの模
 様。今も、FALLに置いてあります。今回から、
 羊人形、マスコットストラップなどすこしだけ
 FALLに置かせていただいております。お近く
 のかたは、お立ち寄りください。
 
 ■じつは、今回の展示会中に、TV番組の取材
 がありました。テレビ神奈川などのUHF系で放
 送中の「ライフライン」(PBA制作)。右は、その
 一こまです。お客様にも、ご協力いただき、あ
 りがとうございました。放映は5月下旬とのこ
 と、また、newsにてお知らせいたします。
 
 |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | たまプラーザ東急SC  地下1階「手作り家具と暮らしの作家展」(2007. 02.16.〜02.21. ) のご報告
 |  
 
            
              
                | ■2月のたまプラーザ東急SCの「手作り家具と暮らしの作家展」にご 来場ありがとうございました。暖冬だった今年、会期中の2月の半ばは、
 急に冷たい風が吹き、冬らしい日が続きました。フェルト日よりだったか
 も?
 
 |  
                | ■たまプラーザ東急SCの地下1階は、とっ ても人通りの多いところ。たくさんの方とも
 お会いできました。1昨年、昨年のクリスマ
 スにお会いした方々との嬉しい再会もあり
 ました。
 
 ■今回は、小鳥や森の動物をモチーフにし
 た、フェルトグッズを用意しました。右は、ポ
 シェットのメジロ。お子さん用にご購入いた
 だきました。
 
 ■ティーコージーも、テン、しろうさぎを絵模
 様にしました。皆様のお気に入りになって
 いただけると嬉しいです。ふくろうは、ポシ
 ェットの模様。柔らかグレーのエゾふくろう
 の雛鳥です。
 
 ■微妙な茶色のトリオは、野ウサギ、ヤマ
 ネ、リスの3匹です。げっ歯類の仲間です
 ね。ヤマネが可愛かったです。また作って
 みたいですね。
 
 ■下の白いウサギは、キーケースのウサ
 ギ模様。気に入って買ってくださった方が、
 「作るときに愛情を持って作っているのです
 か?」と聞いて下さいました。考えたことはな
 かったけれども、その通りかな、と思いまし
 た。
 
 |  |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  |  |  
                | ■そして、右の小さなマスコットは、出展者のFIOREさんからのオーダーのシーズー君です。出展中に生まれました。 |  |  |  
 
 
            
              
                | バッグのセレクトショップ「ANTiTESI/アンティテージ」のディスプレイ用羊 ぬいぐるみの制作を担当しました
 
 |  
            
              
                | ■「アンティテージ」は、イタリアン・ブランドと黒い羊がトレードマークのオリジナル・ブランド、アンティテージを扱うセレクトショップです。昨秋、その店頭ディスプレイ用の羊ぬいぐるみの依頼をいただいていました。年が明けて、くりくり巻き毛の白羊と黒羊を3店舗2匹ずつ、合計6匹(6体)納品し、hanna masako今年最初の仕事となりました。 
 ■hanna masakoは、昨秋、アンティテージの黒い羊をモチーフにした、ライトグレーと、ボルドー色のグラデーションのフェルトのトートバッグを担当しました。詳しくは、こちらです。
 
 
 |  
 
            
              
                |  ●青山店
 
 
 |  ●羊ピラミッド
 
  ●中綿も羊毛ぎっしりのぬいぐるみ
 |  
 アンティテージ青山店
 東京都港区南青山5−11−25
 
 TEL03-6419-9663
 
 OPEN  11:00-20:00
 
 無休
 
 株式会社ANTiTESI:
 
 
 |  
 
 
 
            
              
                | ■二人展「日毎に…day by day」は終了しました。ご来場、ありがとう ございました。
 |  
 
            
              
                | 2007. 02.21.〜02.25. 東京・西荻窪 ギャラリーFALL  二人展「日毎に… day by day」に出展します
 
 |  
            
              
                | ■FALLから個展のお話をいただいて、個展よりも、草木染め作家の友人るみさんとの二人展を思いつきました。西荻窪は、私が幼少を過ごした善福寺からも近く、思い出の場所ですが、i今、住んでいる横浜からは遠い。西荻から近い高円寺在住の友人と一緒ならば、心強いし、何よりも「染るみ」と二人展をしてみたかったのです。 ■るみさんは、食の安全、平和教育などの活動をしながら、自然の恵みを布に染める手仕事を続けている方です。染めた布をパッチワークにしたり、木彫を作り、それを草木染めしたり、日々の生活の中の手仕事を大切にしています。今回の展示会、毎日の出来事を心に留め置きながら,、作品を用意しようと、テーマを「日毎に…day by day」と二人で決めました。
 ■染るみは、草木染めの柔らかな布+パッチワーク、そして、hanna masako は小物中心に、小鳥たち、動物たちのフェルトなどをご用意する予定です。なお、初日の21日は、  hanna masako宇田は、在廊しません。皆様のご来場をお待ちしています。
 |  
 
            
              
                |  ●FALL
 |  ●染るみのクッション
 | ★ 二人展「日毎に…day by day」 
 ■期間 : 2007年2月21日(水)〜25日(日)
 ■時間 :12:00pm〜8:00pm
 
 ■場所 : FALL Shop&Gallery
 
 
 東京都杉並区西荻北3-18-10-#102
 tel & fax 03-5856-0522
 
 JR中央線西荻窪駅より徒歩2分
 
 |  
 
 
            
              
                | ■「手作り家具と暮らしの作家展」は終了しました。ご来場、ありがとう ございました。
 |  
 
 
            
              
                | 2007. 02.16.〜02.21. たまプラーザ東急SC  地下1階   「手作り家具と 暮らしの作家展」に出展します
 
 |  
            
              
                | ■横浜市青葉区たまプラーザの東急ショッピングセンター地下1階スキップコートにて催される「手作り家具と暮らしの作家展」に出展します。地元のギャラリーモナの主催です。 ■ギャラリーモナさんから依頼をいただいた時、西荻窪での二人展が決まっていたので、ちょっと躊躇しました。でも、るみさんのご協力もいただけて、たまプラーザ東急SC出展となりました。連続で少し大変ですが、たまプラーザは家からも近く、私の家族の思い出もいっぱいの場所です。フェルト好きの方も多くて、楽しみです。
 ■家具、アクセサリー作家さんとご一緒します。皆様のご来場をお待ちしています。
 |  
 
            
              
                |  
  | ★ 手作り家具と暮らしの作家展 
 ■期間 : 2007年2月16日(金)〜21日(水)
 ■時間 : 10:00am〜8:00pm
 
 ■場所 :たまプラーザ東急SC
 地下1階  スキップコート
 
 〒225-8555
 横浜市青葉区美しが丘1-7
 東急田園都市線たまプラーザ駅前
 
 |  ページトップに戻る
 
 
  
 
 
 |